古代日本にキリスト教が伝来していたとしても

日本には、ザビエル以前に既にキリスト教が伝わっていたとする説がある。キリスト教の中でも、古い時代に主流派と分岐し、東方に広まった「景教」と呼ばれる流れである。景教が中国にまで伝えられたのは確実であるが、もう一足を延ばして日本にまで伝わったというのだ。 その影響が、神道や仏教に残されているという。「記紀神話で世界を造ったとされる『造化三神』は三位一体の神を表している」「『稲荷』という名は『ユ…

続きを読む

盆踊りとクリスマス

盆踊りの季節だが、「盆踊りは偶像礼拝だから行ってはいけない」と言うクリスチャンがいる。「盆踊りは死者の霊を迎え、慰めるための行事だから、異教的である」というのがその理由だ。だが、現在盆踊りにそのような宗教的な意味合いを意識している人がどれだけいるだろうか。単なる地域の親睦を目的に行われているのが実態ではないか。(ただ、私の住んでいる北海道は本州以南、いわゆる内地より因習が弱い傾向にあり、「子ども…

続きを読む