私が神社参拝をやめた理由

私は、クリスチャンでありながら、熱心に神社参拝をしていた時期がある。その理由はふたつあった。 ひとつめは、ある大きな困難に直面したことがきっかけである。信じて神に願っていたのにかなえられなかった件があり、私は「なぜですか」と神に尋ねた。納得のいかなかった私は、「直接啓示(目に見える幻だとか、耳に聞こえる声だとか)」による答えを求めた。しかし、神からの答えは一切なかった。ついに神を信じられな…

続きを読む

イエスが生まれたのは秋の仮庵祭

ユダヤ暦では、秋の例祭の期間中である。今年(2019年)の場合、9月30日が新年祭(ローシュ・ハシャナ)、10月9日が大贖罪日(ヨム・キプール)であり、10月14日~21日の仮庵祭(スコット)へと続く。 イエスが実際に生まれたのは、この仮庵祭の時期であったと考えられる。イエスの誕生と言えば12月25日にクリスマスとして祝われるのが一般的であるが、聖書の記述を分析していくとそうなるのである。…

続きを読む

原始キリスト教を尊ぶあまり「正統派」教会を否定する人々

純粋な信仰を持っていた原始キリスト教会が、ローマ帝国に広まり、その公認・国教化を受けるに至って、堕落し、本来のあるべき姿から離れてしまったという考え方がある。ある意味それは真理だろう。教会は本来キリストを信じて新生体験をした者たちによって構成されるべきなのに、国家権力によって無理矢理、形だけ「キリスト教徒」にされた人々が、大量に流入してきたのだから。たとえば「マリア崇敬」などは中東・地中海地域で…

続きを読む