「ユダヤ・キリスト教史年表」について

当ブログで、「ユダヤ・キリスト教史年表」というカテゴリの一連の記事がある。その名のとおり、聖書時代から現代に至るまで、キリスト教とユダヤ人に関する歴史を網羅した年表だ。原型を書いたのは6、7年ほど前だろうか。その後、本やネット、近年の出来事であればニュースから情報を得ると、随時補完し更新し続けている。なぜこのような年表を作ろうと思ったかと言うと・・・。以前は聖書時代以降の教会の歴史には興味がなか…

続きを読む

エセ歴史本に注意する

齊藤颯人氏の書いた「『日本国紀』だけじゃない!書店にはびこる「エセ歴史本」に惑わされないために」https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b8f4cf5dca921d4772e540696f4b23196d335f?page=1という文章を読んだ。 内容はデタラメなのに、その斬新さ・意外さ(例えば「上杉謙信は女性だった」など)と、文章の面白さで読者を惹き付…

続きを読む

日ユ同祖論への疑問

いつも同じ話で恐縮だが、SNSで話題になっていたので、また書かせてもらう。「日本人は古代イスラエル人の子孫である」とする、いわゆる「日ユ同祖論」について。色々な意見があるが、私は、かつて深く傾倒していた身であるからこそ、この説には、警戒を覚えている。 有益な面がないわけではない。確かに、イスラエルやキリスト教に関心を持つきっかけにはなる。(私もイスラエル・ユダヤ人に関心を持つようにな…

続きを読む