聖書を信じない牧師の本に首を傾げる

山口雅弘著『イエス誕生の夜明け~ガリラヤの歴史と人々~』(日本キリスト教団出版局)を読んだ。イスラエル全体の歴史や風土を解説した本はよくあるが、イエスの活動の中心地であったガリラヤに特化した本は珍しい。これはおもしろそうだと思って読み始めたが、内容は、私の期待とは大きく違っていた。 確かにガリラヤの歴史(旧約聖書時代からAD1世紀頃に至るまで)や、そこに住む人々の暮らしについて豊富な資料か…

続きを読む

『クリスマスおもしろ事典』を読んで

クリスマスおもしろ事典刊行委員会編『クリスマスおもしろ事典』(日本キリスト教団出版局)を読んだ。日本キリスト教団から出ている本ではあるが、伝道や宗教研究を目的としたものではなく、「クリスマスの姿を、あるがままに捉え、素直に楽しんでしまおうという気楽な本(4~5頁)」「純粋に知的好奇心のみを満足させるための本(6頁)」である。したがって内容は難しくなく、本当に気軽に読める一冊だ。だが、その収録知識…

続きを読む