ローマ時代から続く教会
それまで迫害されていたキリスト教がローマ帝国によって公認されたのは、コンスタンティヌス帝によるいわゆる「ミラノ勅令(313年)」に於いてである。(ちなみに私はこれを「再三(さいさん313)に渡る要請にキリスト教公認」と覚えている。)この段階ではまだ、キリスト教は数ある宗教のひとつとして「合法化」されたに過ぎず、ローマの「国教」になったわけではない。
キリスト教をローマの国教に定めたのはテオ…
「エルサレムよ、わたしはあなたの城壁の上に見張り番を置いた。イザヤ62:6」
※キリスト教、聖書、イスラエル・ユダヤ関連などについて書いていきます。
※by 川崎貴洋
北海道在住のキリスト教プロテスタント福音派信徒です。