日曜日と主日

先日、某百均ショップに手帳を買いに行ったら、ことごとく月曜始まりのしかなかった。仕方がないので別のチェーンのショップに行ったら、日曜始まりのがちゃんとあった。 やはりクリスチャンとしては日曜始まりでないと納得が行かない。そして、最近は専ら土日のことを「週末」というが、日曜日は「週初」であって決して週末ではない。 クリスチャンにとって日曜日は、キリストの復活を祝う「主日」である。私たち…

続きを読む

杉原千畝の宗教観

古江孝治著『杉原千畝の実像』(ミルトス)を読んだ。ナチスに追われたユダヤ人たちのためにビザを発行し続け、彼らの命を救った杉原千畝のことはよく知られているが、その生涯について、丁寧に史料に当たり「実像」を明らかにした本である。杉原の子息が推薦文で「今まで真実の杉原千畝を伝えた書籍はないといっても過言ではない」と述べているが、美談としての脚色や、事実誤認から流布している杉原のエピソードについて、それ…

続きを読む

現代に成就した聖書の預言

(2004年3月30日初出に加筆) 以下は、今から18年前、当時始めたホームページ(現在のこのブログの、いわば前身の更に前身に当たる)に、初めて掲載した記事を再掲したものである。(文末にはこれからの意気込みのようなことも書かれており、今読み返してみると感慨深い。) ※※※※※※※※※※※※※※ 聖書にはたくさんの預言が書かれている。聖書のいう「預言」とは字のとおり「神のこ…

続きを読む