ユダヤ人が信じる時イエスが再臨する

もうずいぶん前になるが、韓国に行った時のこと。ある大きな教会の主日礼拝に出席した。案内してくれた人に通訳してもらって聞いた説教の内容は、次のようなものであった。ローマ11章前半からであったが、11~12節を引用する。 「それでは尋ねますが、彼らがつまずいたのは倒れるためでしょうか。決してそんなことはありません。かえって、彼らの背きによって、救いが異邦人に及び、イスラエルにねたみを起こさせま…

続きを読む

日ユ同祖論を批判すべき理由

久しぶりに「日ユ同祖論」の話。改めて簡単に確認すると、「古代日本にイスラエル人がやって来て、日本人の先祖になった」という説である。私は過去2回ほどこの説に傾倒したが、今はこの説を批判する立場をとっている。「否定」ではなく「批判」であることに注意されたい。ある人々は、そもそも「日本列島にイスラエル人がやって来た」という事実自体が荒唐無稽なトンデモ話だとして全面否定する。 だが、私は古代日本に…

続きを読む

ペテロが滞在したのはローマかバビロンか

ペテロの手紙第一に、次のような記述がある。 「あなたがたとともに選ばれたバビロンの教会と、私の子マルコが、あなたがたによろしくと言っています。5:13」 この箇所から、この時ペテロは「バビロン」に滞在していて、そこから手紙を書いたことがわかる。ところが一般的には、これは中東(今のイラク)にある都市バビロンのことではなく、「ローマ」を指す隠語であると考えられている。確かにローマはかつて…

続きを読む