クリスチャンは盆踊りに参加しても良いか

盆踊りの季節である。クリスチャンは、盆踊りに参加しても良いのだろうか。盆踊りは、偶像礼拝に当たるのだろうか。 盆踊りは本来、先祖供養のために行われたものであり、元は仏教行事、根っこの部分では恐らく神道の要素も入っている。起源から考えるなら、盆踊りは宗教行事、立派な偶像礼拝だ。 だが、現在の盆踊りにどれほど宗教的要素が見られるであろう。今は宗教性は全くなくなり、単なる町内会の親睦行事と化してい…

続きを読む

日ユ同祖論の盲点

「日本人は古代イスラエル人の子孫である」とする日ユ同祖論者のクリスチャンたちの中には、「日本人が、自分たちのルーツがイスラエルにあるとわかれば、聖書の神とイエス・キリストを信じるようになるだろう」と考える人々がいる。それで、日ユ同祖論こそ日本宣教の鍵であると主張する。しかし、当のイスラエル人(ユダヤ人)こそが、一番頑なでイエスを信じていないという現実を彼らは見落としているようだ。イスラエルの血を…

続きを読む

聖絶と十字架

聖書には「聖絶」という概念がある。(「聖絶 せいぜつ」という訳語は「新改訳」の造語で、「新共同訳」などでは「滅ぼし尽くすべきもの」などと訳されている。)神にささげるために滅ぼし尽くすというような意味だろうか。聖絶の対象が人間である場合、その都市なり民族なりは、男も女も子どもも一人残らず殺されなければならない。 エジプトからやって来たイスラエル人たちは、こうして先住のカナン人たちを滅ぼし、土…

続きを読む